覚書

今月見たい映画。

ブリッジ・オブ・スパイ

S・スピルバーグ監督×T・ハンクス主演、冷戦下を舞台に描くサスペンスドラマ

人生の約束

竹野内豊主演、富山県の港町を舞台に祭に情熱を注ぐ人々の姿を描くヒューマンドラマ

ザ・ウォーク

ワールド・トレード・センターでの空中かっ歩に挑んだフランス人の姿を描く実話ドラマ

杉原千畝 スギハラチウネ

第二次大戦中にユダヤ人にビザを発給して命を救ったリトアニア領事の実話を描くドラマ
スター・ウォーズ/フォースの覚醒

『スター・ウォーズ』シリーズ第6作『ジェダイの帰還』から30年後を描く

ディーン、君がいた瞬間(とき)

ジェームズ・ディーンと、とある写真家の知られざる2週間の旅路を描くドラマ

シーズンズ 2万年の地球旅行

2万年前から現代までの地球と生き物の生命の歩みをつづるネイチャードキュメンタリー


今月以降見たい映画。

サウルの息子

強制収容所での人間の尊厳を描く第68回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞作

ブラック・スキャンダル

ジョニー・デップがFBI史上最高額の懸賞金で指名手配された男を演じる犯罪ドラマ

さらば あぶない刑事

舘ひろし&柴田恭兵演じる刑事コンビの活躍を描く人気シリーズの11年ぶり劇場版

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります

モーガン・フリーマンとダイアン・キートンが夫婦役で初共演したコミカルなドラマ

俳優 亀岡拓次

安田顕演じるベテラン脇役俳優の姿を描くヒューマンコメディ

グランド・ジョー

第70回ベネチア国際映画祭でマルチェロ・マストロヤンニ賞に輝いた人間ドラマ

ヘイトフル・エイト

クエンティン・タランティーノ監督、雪嵐のロッジで起きた殺人事件を描くミステリー

女が眠る時

スペイン人作家ハヴィア・マリアスの短編をビートたけしら出演で映画化するミステリー

モヒカン故郷に帰る

松田龍平&柄本明主演、瀬戸内海の島を舞台に息子と父親の姿を描く人間ドラマ

テラフォーマーズ

三池崇史監督、火星で異常進化を遂げたある生物と人類の戦いを描くコミックを実写化

追憶の森

ガス・ヴァン・サント監督、自殺を思い止まり富士の樹海から脱出を試みる男たちの物語

64-ロクヨン- 前編

未解決の少女誘拐殺人事件を追う刑事を描く横山秀夫の小説を2部作で映画化した前編

64-ロクヨン- 後編

未解決の少女誘拐殺人事件を追う刑事を描く横山秀夫の小説を2部作で映画化した後編

   .

30年ぶりの水着

30年ぶりに水着を買った。

ネットをうろうろすると大きいサイズの水着が(しかも可愛い)(しかもお手頃)沢山売っていて、なんといい時代になったことか。

1.サイズがある。
2.お腹がカバーできる。
3.派手すぎず可愛い。

この3点を目標にいくつか選び、その中で決めたのがこれ。
tc171_4

ここの水着の大きいサイズのモデルさんがとても可愛い。

最初は黒や茶系など地味な色ばかり見てたんだけど、こんなことじゃいかん!と反省し色物を見て回ること小一時間。
ここは30年ぶりの水着だから、思い切って白にしようと奮起。

届いたのを早速着てみると、サイズはぴったり♪
お腹もカバーできてるし、なんといっても似合う!!
自画自賛にもほどがあるけど似合うんだからしょうがないもんw
(まぁ誰にも見せることないだろうから何とでも言えるじぇw)

こんなあたし、水着を買ったのにはわけがある。

去年のクリスマス前後。
大好きな片思いのあんちゃんと逗子の駅から海まで歩いて、海岸をのんびりお散歩した。
海は綺麗だったよ。
凄く楽しかった(*´艸`*)
でも、普段から歩いていないのもあり、なんと言っても体重が増えたのもありで、歩くのがめちゃめちゃ大変だった。

IMGP7441

それでもあんちゃんはあたしに合わせてゆっくり歩いてくれた。
たまに後ろを振り返って待ってくれたりもした。
本当に優しい・・・。

一緒に歩いてる時、普通に歩けたらいいなと思った。
階段なんかもトントンって降りて、どこでもくっついて行けるように、普通に歩けたらいいなって思った。
(出来れば手をつないで・・・出来ればだよ!w)

だからちょっとばかり運動でもするかなとね♪
↑安易な考えw
でもこの足じゃ歩くのも大変。
だから一番得意だった泳ぐ事が良いんじゃないかなってことで、まずは水着を買わねばと思ったわけw

水に入るのも久しぶりなので、泳げないかもしれないけど、水の中なら歩くのは出来るだろう!
近所に市民プールもある。
冬なら人も少なそうだしね。

と言うことで、30年ぶりに水着を買ったのだった(*´艸`*)

大きいサイズの水着はここで買ったよ。
  ↓   ↓
logo
可愛いのはドンドン売り切れちゃってるけど、3980円で相当大きいサイズまであるし、種類や色も結構あるので太っちょさんには嬉しいかも^^

後はゴーグルと帽子を買ったら行ってきます~~!!


.

中山金杯

父が生きていた頃は、1月5日は毎年金杯だった。
母の口癖は
「お父さんは金杯は絶対とるものね。」

そんな口癖の母が去年亡くなったのもあって、
げんかつぎに昨日は久しぶりに中山競馬場に行った。
10年ぶりくらいかな。

うちから中山競馬場まで30分ほど。
近いね。

CX-U2bWWEAAdxoW

ねーちゃんの中山金杯予想
◎ 9 ベルーフ
〇 5 ヤマカツエース
△10 フルーキー

ところがどっこい、9のべルーフが直前になって出走停止。
なんてこったい。
他考えてなかったんで、急遽仕方なく5番10番の馬連で買う。

結果
 5 ヤマカツエース
 7 マイネルフロスト
10 フルーキー

惜しいっ!!
ベルーフいたら来てたんでないかい?
って言うかワイドで買うんだったよ。
(まぁ380円しか付かないがw)

ヤマカツ強かったなぁ。

でも、久しぶりに近くで美しい競走馬を眺め、
生で競馬を感じて興奮したなぁ。
あの歓声もワクワクするなぁ。  

    

帰りは肩をがっくし落として家路を急いだのであったw



.


六花亭『マルセイバターサンド』

正月三が日結局どこにも行かず。

2日の朝に初湯の為、銭湯に行っただけ。
初湯はなんとなく肌にぴりりとして気持ち良かった。

それ以外ではじめて出かけたのは、昨日。

しずっちが北海道から戻ったので、お約束のお土産をもらいにいった。
ついでに美味しいと噂の亀戸のとんかつやへ。

北海道のお土産は言わずと知れた『マルセイバターサンド』
あたしが全国のお土産で、もらったら嬉しいランキング1位なのがこの六花亭の『マルセイバターサンド』だ。
ちなみに2位は福島のお土産、三万石の『ままどおる』

IMGP7494

この『マルセイバターサンド』は味はもちろん好きなんだけど、この包装もいいと思いません?
なんとなく昭和っぽく、なんとなくレトロなこの感じ。
銀の包装に赤い模様のこのパッケージは誰が考えたんだろう・・・。
センス抜群だと思う。

そしてこの箱も好きだった。
だった、と言うのは最近箱が変わった。
5個いりの箱。
以前はスライドする感じの箱だったんだけど、今は片側から開ける感じに変わってしまった。
これが非常に残念。
箱が好きで箱も捨てられず取ってあったあたしにとっては、本当に残念でならない。
多分予算の関係だよね・・・。

味は変わらず美味しいです。

そしてこのお土産を持ってウキウキと家路に着く。
途中でヨーカドーに寄って買い物をしていたら、イベントでお土産展が・・・。

切ない予感がしたのでちら見するとなんと悲しや、この『マルセイバターサンド』も売っていた。
昔はこんなちっぽけな東京の下町じゃあ、簡単に買えないもんだったんだよぉ!!
隣に『ままどおる』も売っていた(悲報)

嬉しいのよ、嬉しいけどね。
やっぱりお土産として買ってきてもらうのが好きです。
(でも売ってると買っちゃうけどもw)

またよろしくお願いします。





追伸。
もったいないので一日1枚ずつ食べます。
ありがとう、しずっち!



.

喪中の正月

日々忘れていく時間を記録する。

というよりも記憶すると言う感じ。

暗かった通りの向こうにひとつずつ灯りを点していく作業。



CXpfZFWWMAEf_tx


甘ったれでしょうがないうちのはなちゃん。

やんちゃで飛び回ってる。

あたしの身体は引っかき傷だらけ。

でも可愛くてしょうがない。

野良猫の子。

うちに来てくれてありがとう。



年が明けてから一度も外に出てないや。

年賀状来てるか見に行ってこよう。

あ、今日は朝7時から銭湯が始まる。

年明け一番の朝風呂かぁ・・・。

ひとっ風呂浴びてくるかな。



.
ギャラリー
  • 千鳥のマスク
  • 千鳥のマスク
  • 縫わないで折りたたんで作るマスク
  • 縫わないで折りたたんで作るマスク
  • 縫わないで折りたたんで作るマスク
  • 縫わないで折りたたんで作るマスク
最新コメント
記事検索
読者登録
LINE読者登録QRコード
坊主頭で音楽好きの“あんちゃん”(♂)と、顔もからだも真ん丸で食いしん坊の“満月さん”(♀)が、ふとした事から「ふんどし屋」開業を目指し始めました。まだまだ準備中の2016年11月。開業までの悪戦苦闘など徒然に呟いていきますよ~https://t.co/s8cvL4wzef
QRコード
QRコード
ё出店のお知らせё
コロナウィルスによる緊急事態宣言に合わせ、当分の間、手作り市・祭典などの外出店は自粛いたします。

ネット販売は続けていますのでよろしくお願いいたします。
こちらからLINEの友達登録ができます!
  • ライブドアブログ